+++ 大阪インテ イベント報告っっ +++
2007.9.1・ 23
<<其1>> <<其2>> <<其3>>

大阪のイベント インテっ!!夏のインテ、楽しかったですっ!!

ご来場して下さった全ての皆様に感謝感謝vv

素敵サイト様の委託もさせて頂きましたっ。

本当に本当にありがとうございましたっっ!!!

今年も『特別な夏』

過ごせましたv

今回は大阪遠征の後半部分のレポートですっ。

(・・実は、あまりの楽しさに撮影をすっかり忘れておりました・・・)

前回の大阪遠征の際に立ち寄りました『奈良』の魅力に取り憑かれました。

今回は半日時間を取って奈良に足を伸ばしてみました。

大阪から2時間ぐらいで『明日香村』に到着。この時点で最初の目的地『興福寺』からポイントがずれているような・・・。でも、そんなことは一向に気にせず、『酒船石』のある小高い丘を登り出します。

今年の夏は猛暑。動き易い格好に着替えてみる。剥き出しの肌+竹薮・・・・。

坂を登りきると、ほんの少しだけ開けた場所にたどり着きます。

そこにひっそりと佇むように置かれているこの石こそ『酒船石』です。

歴史に弱い部長にとっては、今ひとつピンとこない石ですが、何でもとっても由緒正しい石だそうです。隣りでは松乃が『うわぁーーっっvv』と、感動していました。パワースポットでもあるらしいこの場所であるにも関わらず、石の側にガンガン近寄ることが可能です。何の柵も無くて逆にビックリ。石の上に座ることも乗ることも全然可能。あまりの無謀さに、そっと触れるのが精一杯。

何とも静かな佇まいです。歴史が身近に感じられます。

・・・ヤブ蚊の群れさえいなければ、もっとゆっくりしかった場所です。

(ヤブ蚊には、主に松乃が襲われていました)

右手の竹薮が、先刻の『酒船石』のある丘陵です。

敷地自体はとても広く、穏やかな風景がずーっと続いています。

見上げると空は真っ青。雲は真っ白。とてものどかな景色です。

こんな時は流石に80万画素の携帯の写メの限界を感じます。

実際は、もっともっと鮮明な色をした景色でした。

同じ敷地内にある遺跡です。

・・・今、手元にパンフレットが無くて名称が出てこないのですが、一番左側の丸い石は、亀のデザインになっています。凄くカワイイ顔をしています。丸い窪んだ部分に一番右側の装置から濾過された綺麗な水が流れてたまるシステムになっているそうです。

建築好きの女帝が治めた時代に作られたものということでした。『建築好き』・・・この言葉で、この土地を治めていた女帝の好感度は一気にUP。

周りの敷き詰められた石も遺跡の一部だそうです。

暑い日差しのせいか、広い敷地の中をウロウロしているのは部長達ぐらいでした。(後からレンタルサイクルで『酒船石』のある丘陵に登って行った2人と儀式用の濾過装置がある場所を見学するための料金所の人は目撃)

お腹も空いたし、喉も乾いたので休憩所へとヨロヨロと歩いて行きました。

まるで民家。おばぁちゃん家に来た気分です。

右は玄関先。右手に先刻の濾過装置のビデオ上映が無人で流れていました。左側の赤い敷物が敷いてある場所は明らかにお茶処。近寄ってみると『抹茶セット500円』の文字が。しかし、なぜかここも無人。

スタッフを捕まえてお茶をしたいと言ったら、なんと、やって来たのは濾過装置の料金所の人。うーん。三面六臂の大活躍。こんな所で阿修羅が見れたvv

・・・つか、スタッフ少な過ぎ・・?

四国産の和三盆vv素朴な甘さです。

待望の抹茶セット!!

お行儀悪過ぎ

 

『どこでもどうぞ』と、奥の座敷に通してもらいましたvv 随分のんびりまったりしました♪

 

其2へ